top of page

第12回高栁杯
開催概要
開催概要
日時
2025年11月15日(土),16日(日)
※天候不順による予備日は準備しておりません。
 
場所
夢の島公園アーチェリー場
参加資格
個人戦
18歳以上の全日本アーチェリー連盟会員(高校生は除く)
※関東学生アーチェリー連盟所属の大学生に限らず、18歳以上で全日本アーチェリー連盟に登録されている方であればどなたでも参加できます。
団体戦
現在関東学生アーチェリー連盟所属の大学生又は過去三年間以内に関東学生アーチェリー連盟所属大学に在籍していた者
 
競技種目
RC部門:70mラウンド(全日本アーチェリー連盟公認)
オリンピックラウンド個人戦・団体戦
50m30mラウンド
30mラウンド
※50m30mラウンド、30mラウンドはオリンピックラウンドがありませんのでご注意ください
CP部門:50mラウンド(全日本アーチェリー連盟公認)
コンパウンドマッチラウンド個人戦
 
タイムスケジュール
11月15日(土) 個人戦
<クォリフィケーションラウンド>
8:00 選手集合・選手チェック
8:20 用具検査
8:40~10:25 前半競技
10:25~10:40 休憩
10:40~12:00 後半競技
<決勝ラウンド>
12:30~13:00 RC男女1/16イリミネーション
 13:10~13:40 RC男女1/8イリミネーション 
13:50~14:20 RC男女1/4ファイナル
14:30~15:00 RC・CPセミファイナル
15:10~ メダルマッチ
11月16日(日) 団体戦
<予選ラウンド>
Aグループ
7:50 選手集合・選手チェック
8:10~ 用具検査
8:30~9:30 予選ラウンド(36射)
Bグループ
9:05 選手集合・選手チェック
9:20~ 用具検査
9:40~10:40 予選ラウンド(36射)
<決勝ラウンド>
11:00 競技開始
1/16イリミネーション~メダルマッチ
(参加数によって変更の可能性有)
15:30 競技終了
全競技終了後に撤収作業にご協力していただき、その後、抽選会を行います
各種書類
※申請用フォームは実施要項内に記載しています
【参加する選手の皆様に向けた注意事項】
1.参加する選手の皆様には設営,撤去の
ご協力をよろしくお願いします.
スポーツマンシップに則った行動をしてください.
2.i@nseoに使用される端末は精密機械です.
暑さや衝撃には強くないため丁寧に扱ってください.
3.  ゼッケンは個人戦のみ主催者側で用意いたします。
当日、クィーバーにつけていただけるようお願いいたします。
4. 所属名の入ったユニフォーム以外の服装での参加は認められません。ただし今大会の団体戦は同大学の者とチームを組む場合は各大学のユニフォーム、他大学の者とチームを組む場合は統一されたユニフォームや同じテーマの服装(所属大学名が入っていなくても可、ポロシャツ可)とします。
 
注意事項
お問い合わせ先
総務委員会大会担当 相生咲帆
ksaf.taikai@gmail.com
bottom of page


